「箸の持ち方」について茂木健一郎「正しい持ち方って一つ?誰が決めたの?その人が使いやすかったらそれでいいような」

2318コメント

更新:2019/06/21(金) 03:04

1. 2019/06/14(金) 16:20:57

出典:news.careerconnection.jp


「箸の持ち方」について茂木健一郎「正しい持ち方って一つ?誰が決めたの?その人が使いやすかったらそれでいいような」 | キャリコネニュース news.careerconnection.jp

箸の持ち方をめぐってツイッター上で議論が起きている。6月14日午前、ツイッターのトレンドにもなった。これについて、脳科学者の茂木健一郎さんやタレントで作家の乙武洋匡さんがツイッターで言及した。


茂木さんは、「ぼくはよほど変じゃ無い限り他人の持ち方気にしたことないなあ」といい、

「自分ではちゃんと持っているような気がしているけど、自信がない(笑)。そもそも、正しい持ち方って一つ? 誰が決めたの? どちらかと言うと、その人が使いやすかったらそれでいいような」

と投稿している。

これに対してリプライ欄で賛否の声が寄せられた。手の形は人それぞれなので持ち方が違ってもいい、という声もあるが、持ち方が特殊だとその人が育った環境について余計な推察をされてしまうので損、という指摘もあった。

+1327

-747

2. 2019/06/14(金) 16:21:24

でもあまりにもへんな持ち方してると見苦しいよ。、

+3517

-180

3. 2019/06/14(金) 16:21:31

これのことだよね

+285

-2815

4. 2019/06/14(金) 16:21:35

持ちやすいからと言って例えば握り箸はどうかと思うわ

+3008

-39

5. 2019/06/14(金) 16:21:43

人からどう思われようとどうでもいいなら別にいいんじゃ

+1960

-62

もっと見る(全2318コメント)