慶応大学を卒業した人の子育て論「塾や習い事もなし、大学はいかない子育てをしよう」「貧乏でも子供を産めるように発想を転換していくべき!」

456コメント

更新:2014/10/19(日) 17:54

1. 2014/10/17(金) 21:51:34

低収入でも子供を産み、育てられる「発想の転換」 : J-CAST会社ウォッチ www.j-cast.com

若者が結婚できずに少子化が進む理由の筆頭は、どの調査をみても「経済的な理由」です。収入が不安定、子供が出来てもこの収入では育てられない、子供が出来て彼女が仕事をやめたら生活が破綻する。そういった意見が大半でしょう。年収350万では到底、結婚・子育てはできない――たしかにそうかもしれません。そんな「気分」になるのは、とても良く分かります。たいがいの子育てサイトをみても「子供一人にかかる費用として3000万」といった数字がでています。


出典:livedoor.blogimg.jp


◇ツイッターの反応

要するに貧乏人は貧乏人らしく大学とか出世とか望まず慎ましく露を食って生きろってことか。そしてご本人は慶大卒

出典:kwout.com


全てをあきらめ単に子供が育てばよいという考えには同意できない。日本には努力をしたものに皆チャンスが訪れる、ということをもっと伝えるべき。子育てはもっと奥深いもののはずだ

出典:kwout.com


慶應義塾卒業した人の子育て論「塾や習い事もなし、大学はいかない子育てをしよう。貧乏でも子供を産めるように発想を転換していくべき!終戦直後の感覚になれ!」→炎上:ハムスター速報 hamusoku.com

慶應義塾卒業した人の子育て論「塾や習い事もなし、大学はいかない子育てをしよう。貧乏でも子供を産めるように発想を転換していくべき!終戦直後の感覚になれ!」→炎上:ハムスター速報 VIPetc!今日のニュース慶應義塾卒業した人の子育て論「塾や習い事もなし、大学...

+48

-267

2. 2014/10/17(金) 21:59:22

記事の筆者は高学歴のくせに…他人事だから言えるんだよね

+1235

-31

3. 2014/10/17(金) 21:59:47

なんか腹立つわー

+694

-36

4. 2014/10/17(金) 22:00:02

子供が死ななければ問題ないわけ?
夢も希望も持てずにただ生きてればいいって?

+841

-32

5. 2014/10/17(金) 22:00:07

自分、高学歴やんけ!
説得力ゼロ。

+940

-31

もっと見る(全456コメント)