1. 2019/05/31(金) 20:43:28
子どもを産み育てやすい国に近づいていないと思う理由は、「社会制度が整っていない」が76.6%ともっとも多く、「保育・学校にかかるお金が高い」68.8%、「給与が低い(または上がる見込みがない)」65.8%、「日常の生活費が高い」58.2%、「自身の老後のお金が心配」48.0%、「塾や習い事の費用が高い」46.7%などが続き、経済的な問題が多数を占めた。(中略)
出典:resemom.jp
+668
-27
更新:2019/06/05(水) 00:06
1. 2019/05/31(金) 20:43:28
出典:resemom.jp
+668
-27
2. 2019/05/31(金) 20:44:18
ヤクルト15連敗は草+45
-131
3. 2019/05/31(金) 20:44:24
でしょうね。+1386
-72
4. 2019/05/31(金) 20:44:42
世界の子育て事情に詳しい人達が答えた結果ですか?+310
-34
5. 2019/05/31(金) 20:45:20
塾や習い事の費用は個人の自由だから育てにくいのは関係ないんじゃない?+725
-226
既婚者2,961人を対象に「日本は子どもを『産みやすい』国に近づいている」実感を聞いたところ、67.8%が「近づいていない」と回答したことが、1more Baby応援団が2019年5月31日に発表した「夫婦の出産意識調査2019」より明らかになった。