やんわり義母の手作りモノを断る方法

243コメント

更新:2019/04/20(土) 17:30

1. 2019/04/16(火) 16:18:36

義母が手作り好きで、何から何まで手作りモノを下さいます。義実家に行けば手作りパン・ケーキ。入籍時には玄関インテリア?用にウェルカムボード。孫に向けて服・お雛様の絵…etc
食べ物はまあ食べたり処分できますが、飾るモノは処分するにも気が引けるので、増えていく一方です。義実家に飾ってあった義母自作の置物を社交辞令でも褒めたのが乗せてしまったのだろうか…と、申し訳ないですがため息をついてしまいます。どなたか良い断り文句を教えてくれませんか?

+184

-39

2. 2019/04/16(火) 16:20:14

手作りのだっさいニット帽、帰りがけにむりやりかぶらされて
帰って速攻捨てたけど次に行った時にやっぱり使いたいから返して欲しいって言われて
青ざめた。
もうないっす。

+845

-39

3. 2019/04/16(火) 16:20:26

それだけ作って渡してるってことは
義母も何を作って来たのか覚えてないだろうから
こっそり少しずつ日を空けて処分していく

+486

-11

4. 2019/04/16(火) 16:21:11

息子である主の夫の部屋に全部放り込んでおけば?

+461

-4

5. 2019/04/16(火) 16:21:20

貰ってもひたすら着せない食べない飾らない。
無言の抵抗。

+264

-4

もっと見る(全243コメント)