マッチングアプリや仕事で有効? 月1300人がメンズメイクを求める理由

69コメント

更新:2019/04/16(火) 23:37

1. 2019/04/12(金) 23:07:44

出典:amd.c.yimg.jp


マッチングアプリや仕事で有効? 月1300人がメンズメイクを求める理由 - ライフ・文化 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト] wpb.shueisha.co.jp

オトコのメイクといえば、かつてはビジュアル系、少し前ならジェンダーレス男子の特徴だった。しかし、今、「どこにでもいる普通のサラリーマンがメイクをしに訪れる」というのは、東京・銀座にある『粋華男(イケメン)製作所』の手塚拓海代表だ。


「月1000~1300人が来ますが、土日はもう予約がパンパンで1カ月先が埋まることも珍しくありません。就活や面接、客先でのプレゼンテーションなど仕事関係で利用する方は、およそ4割。あとは彼女とのデートやプロボーズする際など、プライベート利用が6割です」

女性の上司に清潔感を指摘されて来た人という例もあったが、ビジネス面において「海外のエグゼクティブ層はメイクをするのが普通。むしろなぜメイクしないのか不思議がられる」(手塚代表)そうだ。

「最近カウンセリングをしていて若い世代で一番多いのは、マッチングアプリと就職活動に使う写真用ですね。男性は写真で盛るってことをしない。メイクをして加工なしの写真を撮る方が多いです」

+4

-41

2. 2019/04/12(金) 23:09:06

やだ!

+76

-4

3. 2019/04/12(金) 23:09:49

オカマ野郎大繁殖

+20

-13

4. 2019/04/12(金) 23:09:54

マッチでぇーす(・д・)

+7

-1

5. 2019/04/12(金) 23:09:54

うへぇ
大変だねぇい

+7

-0

もっと見る(全69コメント)