ひな祭りの「おだいり様」「おひな様」って誰? チコちゃんが解説した誤解の理由に騒然

162コメント

更新:2019/03/04(月) 01:53

1. 2019/03/02(土) 14:11:06

出典:pbs.twimg.com


ひな人形のおだいり様とおひな様は、1番上の男性の人形がおだいり様、女性の人形がおひな様であると思われがちだが、「内裏(おだいり)」は「天皇皇后両陛下のお住まいになる御所」という意味。

男性を指す言葉ではないため、実際は「1番上の段の男女がおだいり様、ひな壇の人形全員がおひな様」であると解説した。

ひな祭りによく歌われる曲である「うれしいひな祭り」2番の冒頭にある「おだいりさまとおひなさま 2人ならんですまし顔」という歌詞が原因で大勢の勘違いを生んでしまったようだ。

この曲の作詞をしたサトウハチローも勘違いに気づいていたようで、「この曲を嫌がっている様子だった」と孫のインタビューで発覚した。

出典:pbs.twimg.com

ひな祭りの「おだいり様」「おひな様」って誰? チコちゃんが解説した誤解の理由に騒然 – ニュースサイトしらべぇ sirabee.com

『チコちゃんに叱られる』でおだいり様とおひな様の勘違いに関して解説! その理由にネット民騒然


知りませんでした!

+1075

-4

2. 2019/03/02(土) 14:12:09

>>1
細かいけどインタビューに答えてくれたのはお孫さんじゃなくて息子さんだったよ

+658

-4

3. 2019/03/02(土) 14:12:10

へー

+35

-1

4. 2019/03/02(土) 14:12:14

そうなんだ!

+80

-1

5. 2019/03/02(土) 14:12:23

ハチローさんやっちゃったなぁ

+368

-5

もっと見る(全162コメント)