1. 2019/02/25(月) 10:11:49
出典:image.news.livedoor.com
「きき湯」や「バブ」のような炭酸ガスタイプは、
シュワシュワする泡を身体に当てなければいけないと思う人がいますが
泡には効果がありません。お湯に炭酸ガスが溶け込むと
肌を通して血管を広げたり、代謝機能を高めたりする効果があります。
炭酸ガス入浴剤は、内側から血行を促進して身体を温めます。
◆女性にオススメの入浴法
肌が気になる女性は、熱いお風呂ではダメ。
肌の皮脂は、お湯の温度が高ければ高いほど取れやすくなり
必要な油分が失われるので、肌荒れしているときは熱いお湯に入らないほうがいいです。
一部引用しました
+154
-5
住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイド番組「Blue Ocean」。1月21日(月)放送の「Blue Ocean Professional」のコーナーでは、株式会社バスクリンの広報で、お風呂博士の異名を持つ石川泰弘さんが登場。体が温まる入浴法や、さまざまなシーンでの効果的なお風呂の入り方を教えてもらいました