「ストーンヘンジ」地中にも謎…全く分からない 誰が何のために?

55コメント

更新:2014/09/19(金) 10:15

1. 2014/09/17(水) 10:59:59

「ストーンヘンジ」地中にも謎…全く分からない 誰が何のために? (1/3ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp

 世界遺産として知られる英国南西部の古代遺跡「ストーンヘンジ」の周辺で、大規模な建造物跡などが新たに発見された。約4年前から調査を続けていた英バーミンガム大が10日、発表した。これまで単独の環状列石(ストーンサークル)と思われていたストーンヘンジだが、その周囲を取り囲むように17の礼拝堂や古墳、死者への儀式を行うための聖堂(木造建築物)などの存在を確認した。紀元前の3000~1600年の建造物であることは判明したものの、これまでの常識を覆す発見とあって、誰が何のために造ったか全く分からないストーンヘンジの謎にますます注目が集まっている。

+27

-5

2. 2014/09/17(水) 11:00:44

多分ずっと解明されることはないんだろうなぁ

+108

-1

3. 2014/09/17(水) 11:02:01

結局想像や推理でしかないから、本当にどうやって作ったのかは100%断言はできなさそう

+116

-1

4. 2014/09/17(水) 11:02:46

こういう未知のものって好き!素晴らしいと思う

+207

-2

5. 2014/09/17(水) 11:02:55

これって崩れないの??凄く崩れそうな形している…。そこがきっとまた不思議なんだろうけど。

+65

-3

もっと見る(全55コメント)