人口わずか200人、嵐の聖地でバカ売れする「バス停のストラップ」謎を販売元に直撃

263コメント

更新:2019/03/18(月) 16:35

1. 2019/02/16(土) 17:24:33

人口わずか200人、嵐の聖地でバカ売れする「バス停のストラップ」謎を販売元に直撃 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する www.jprime.jp

放送された「嵐ロス」特集の中で“嵐の町”として紹介されたのが、愛媛県宇和島市にある人口約200人の小さな町。ナゼ、“嵐の町”かというと、町名が「津島町嵐」だから。


「熱心なファンの間では、もう10年くらい前から知られている聖地ですよ。実際に訪れては、町中の“嵐”を写真に収める猛者もいるほど(笑)。そしてゲットするのが、町で売られている“オリジナルグッズ”なんです」(ファンの女性)

↓カラーは全部で5色あり、赤、青、黄色、緑、紫

出典:amd.c.yimg.jp

それにしてもジャニーズ事務所と言えば著作権や肖像権にきびしく、いわゆる“非公式グッズ”は認めてはいない。『嵐』ストラップは大丈夫?

「こちらはあくまでも“当社のバス停留所のストラップ”になりますので、そうご理解していただければと思います(苦笑)」(宇和島自動車)

+165

-6

2. 2019/02/16(土) 17:25:28

買う人いるのか、、

+203

-3

3. 2019/02/16(土) 17:25:56

すごいね

+26

-1

4. 2019/02/16(土) 17:26:23

なんでも良いんだね

+226

-2

5. 2019/02/16(土) 17:26:32

まぁ恩恵受ける人がいるならいいんでない?

+202

-0

もっと見る(全263コメント)