圧着式ダウンは「時限爆弾」?クリーニング店拒むわけ

89コメント

更新:2019/03/07(木) 18:20

1. 2019/02/08(金) 11:50:55

圧着式ダウンは「時限爆弾」? クリーニング店拒むわけ:朝日新聞デジタル www.asahi.com

生地を糸で縫いあわせる代わりに合成樹脂で圧着したダウンが人気だ。すっきりしたシルエットが特徴だが、「圧着部分がはがれる」として、ユニクロなど一部メーカーについて、クリーニング店が受け付けを拒否するケースが相次いでいる。なぜか。「剝離(はくり)等の事故が起きた場合の責任は負えません」。愛知県津島市の「太陽舎クリーニング店」では昨年11月から、一部メーカーの圧着式ダウンを受け付ける際、こんな趣旨の同意書にサインを求め始めた。同店の辻村卓也さん(43)は「樹脂の劣化が原因なので、いくら気をつけて洗っても剝離は防げない。でも実際に剝離すれば、お客様から『洗い方が悪い』とお叱りを受ける」。


クリーニング業界紙「全ドラ」編集長の中沢孝治さん(47)は、「圧着式のダウンは他にもあるが、ユニクロが販売を始めたことで消費者に一気に広がった。劣化することはあまり知られておらず、しかも接着のはがれがはっきり現れるのは洗う時。クリーニング業者にとっては時限爆弾を抱えるようなものだ」と話す。

ユニクロによると、シームレスダウンの購入客から、同社に「クリーニングを断られた」などの問い合わせが多数寄せられるようになったのは2017年ごろから。ユニクロは「手洗いで自然乾燥」を求める洗濯表示をしていたが、業者の負担が大きく、剝離トラブルのリスクもあり、一部の店舗で拒否されるようになったという。

出典:www.asahicom.jp

出典:www.asahicom.jp

+91

-3

2. 2019/02/08(金) 11:52:01

これ、ちょいちょいトピになってる気がするんだが

+137

-9

3. 2019/02/08(金) 11:52:19

ユニクロのシームレスダウンだよね?
前もまったく同じ内容のトピなかった?
気のせいかな

+208

-3

4. 2019/02/08(金) 11:52:58

手洗いして、干す前に羽毛をほぐしてから自然乾燥すると良いよ。
ユニクロはクリーニング出したことない。

+237

-3

5. 2019/02/08(金) 11:53:25

なるほど

+12

-4

もっと見る(全89コメント)