”朝食抜くと体重増”を解明

127コメント

更新:2019/01/25(金) 14:45

1. 2019/01/03(木) 10:56:56

”朝食抜くと体重増”を解明|NHK 東海のニュース www3.nhk.or.jp

朝食を抜くと体重が増えるメカニズムを名古屋大学の研究グループが明らかにしました。 体内時計が乱れ、エネルギーをうまく消費できなくなるためで、朝食を勧める科学的な根拠になるとしています。


人にあてはめると、朝8時に朝食を食べるのと、昼の12時にその日最初の食事をするのにあたり、14日間観察した結果、活動し始めてから4時間後にエサを与えたラットはより体重が増えたということです。

遺伝子を調べたところ、体内時計の乱れで体温が上がりにくくなり、エネルギーの消費量が減ったほか、肝臓に脂肪がたまりやすくなっていたということです。

出典:wanosuteki.jp

やっぱり朝ごはんは食べた方が良いみたいですね!🍚🍖🥗

+252

-25

2. 2019/01/03(木) 10:57:37

朝抜くと頭がぼーっとするしお腹も痛くなる。
朝抜いて仕事をできる人が凄い。

+296

-13

3. 2019/01/03(木) 10:57:41

🌂

+6

-1

4. 2019/01/03(木) 10:57:53

>>1
でも実際こんなには食べられないよね

+287

-54

5. 2019/01/03(木) 10:57:54

これは前から言われてたことだけど
最近朝抜きがちだから気をつけよう

+63

-1

もっと見る(全127コメント)