アマゾンの「あわせ買い」、対象拡大で雑誌に波紋

81コメント

更新:2019/01/01(火) 13:57

1. 2018/12/31(月) 10:16:20

アマゾンの「あわせ買い」、対象拡大で雑誌に波紋:イザ! www.iza.ne.jp

ネット通販大手「アマゾン」が打ち出した新たな雑誌の販売方法が波紋を広げている。


1回の注文金額が2000円以上にならないと購入できない「あわせ買い」の対象範囲が11月から拡大され、972円(税込み)未満の雑誌の多くが1冊だけでは買えなくなったのだ。出版の現場には“衝動買い”がおさえられて販売減につながることへの懸念の声や、アマゾンの「次の一手」への警戒感が広がっている。

出典:prt.iza.ne.jp

アマゾンの「あわせ買い」は1回の買い物金額の合計が2000円以上にならないと出荷されない仕組みで、日用品を中心に広く行われている。今回、雑誌ではその対象が拡大されることになったのだ。

「日用品であれば、余分に買っておいてため込んでおくこともできる。でも雑誌は“生モノ”で、読者はその時々に気になった1冊だけを買うケースが多い。1冊で買えないとなった瞬間、購買意欲がうせてしまう恐れがある」

+135

-2

2. 2018/12/31(月) 10:17:15

配達もタダじゃないから仕方ないんじゃない?

+358

-12

3. 2018/12/31(月) 10:17:55

近所の本屋さんに取り寄せてもらいなよ

+349

-4

4. 2018/12/31(月) 10:18:03

雑誌は店頭で買うことが多いな〜

+228

-8

5. 2018/12/31(月) 10:18:04

本屋で買ったらいいんじゃないの

+257

-9

もっと見る(全81コメント)