【大阪万博】子供の名前「ひろし」が復活するか 昭和45年生まれ「博」付く名前1学級分も 太陽の塔で「陽子」も4年連続1位

68コメント

更新:2018/12/10(月) 04:52

1. 2018/12/09(日) 16:56:59

出典:prt.iza.ne.jp


子供の名前「ひろし」が復活するか 大阪万博開催決定:イザ! www.iza.ne.jp

2025年国際博覧会(万博)の大阪開催が決まった。昭和45(1970)年の大阪万博では、日本全体が熱気に包まれただけに、55年ぶりの開催に景気浮揚への期待は大きい。当時の興奮は、人名にも「レガシー」(遺産)として残っている。明治安田生命保険の資料によると、45年に誕生した男の子の名前では「博」の漢字を使った人名がトップ10に2つも登場。「万博」が人々に与えた感動の大きさがうかがえる。名前は世相を映した鏡のようだ。…


・ 大阪万博開催年に生まれた男の子の名前ランキングでは、「博」が5位、「博之」が8位に入っていた。

・ 一方、明治安田生命の資料によると、45年生まれの女の子では、太陽の「陽」の漢字の入った「陽子」が前年の4位から3位に浮上。翌46年からは4年連続で1位になっていた。

+4

-23

2. 2018/12/09(日) 16:57:29

そんなわけねえ

+260

-1

3. 2018/12/09(日) 16:57:33

今時そんなもんにかこつけて名前つける人あんまおらんやろ

+230

-0

4. 2018/12/09(日) 16:58:11

大阪万博ってきくと
しんちゃんの大人帝国思い出す

+146

-1

5. 2018/12/09(日) 16:58:30

いやいやさすがに古いわ

+94

-0

もっと見る(全68コメント)