【保護犬】里親の条件について【保護猫】

258コメント

更新:2019/01/07(月) 07:56

1. 2018/12/08(土) 16:03:03

最近テレビやネットで保護犬、保護猫と言う言葉を聞くようになりました。
四年ほど前に子猫を拾い里親募集サイトを利用して里親の条件に
1.避妊去勢手術をする
2.完全室内飼いをする
3.最後まで責任と愛情を持って飼う
でした。
幸い優しい方に引き取られましたが今思うと条件が軽すぎたのかもと思ってしまいます。

しかし譲渡に関して条件が厳しすぎるという意見もあり飼い主の見つからない犬や猫がたくさんいることを知り保護主、里親双方に納得できる条件があればスムーズに譲渡に繋がると思うんですが…

もし、みなさんが保護主になった時どんな条件をつけますか?
また里親を希望する時どんな条件なら受け入れられますか?
色々な意見を聞かせてください。

+144

-5

2. 2018/12/08(土) 16:04:07

愛情を持って育てられるのが一番

+377

-1

4. 2018/12/08(土) 16:04:59

私もその3つぐらいかなぁ
あんまり厳しくしすぎるとハードル上がってペット・ショップ行っちゃったらねぇ。

+377

-7

5. 2018/12/08(土) 16:06:02

条件つけすぎてせっかくの縁を台無しにしてる人も多い。

+452

-4

もっと見る(全258コメント)