1. 2018/11/04(日) 14:25:30
・昨年の年賀はがきは、通常の官製はがきが2017年6月に52円から62円へと値上げされたが特例として52円のままであった。だが今年は年賀はがきも62円となり、値上げのダメージもありそうだ。
・年賀状は年末年始に大量の枚数がやりとりされるため、郵便事情が悪化するなどデメリットも指摘されている。新年にあいさつを交わす文化はそのままであったとしても、今後は年賀状のやりとりといったことはなくなって行くのかもしれない。
+176
-4
更新:2018/11/08(木) 07:36
1. 2018/11/04(日) 14:25:30
+176
-4
2. 2018/11/04(日) 14:26:06
ただめんどくさい。+671
-12
3. 2018/11/04(日) 14:26:10
ハガキなんて今時誰が買うよ+309
-90
4. 2018/11/04(日) 14:26:27
小学生の時しか年賀状とか書いてないわー。+257
-31
5. 2018/11/04(日) 14:26:33
もう年賀状という慣習をやめて欲しい。+846
-19
11月1日に年賀はがきが発売された。発行部数は24億21万2000枚と過去最低の数値となった。2020年に行われる東京オリンピック・パラリンピックのマスコットチケットが印刷された特製はがきが作成されるなどしていたが、数字が伸び悩んでしまったようだ。