1. 2014/08/16(土) 22:12:44
■昔、食べ過ぎた
・「生クリーム。仕事でたくさん食べなければならず、反動で気持ち悪くなるように」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
■健康が気になって
・「レトルトカレー。添加物の味が気になりはじめた」(27歳/学校・教育関連/専門職)
■体調が悪くなるから
・「肉類。あるときから肉を食べるとお腹を壊すようになってしまった。原因は不明」(28歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)
+31
-5
更新:2014/08/17(日) 21:20
1. 2014/08/16(土) 22:12:44
+31
-5
2. 2014/08/16(土) 22:21:00
スナック菓子+72
-2
3. 2014/08/16(土) 22:21:15
ファーストフードは量が食べられなくなった+110
-5
4. 2014/08/16(土) 22:21:21
マクドナルド+259
-3
5. 2014/08/16(土) 22:21:49
酸っぱいキャンディ。+23
-3
食の好みは年齢によって変わっていくこともあるので、「昔はあんなに食べていたのに、今は食べられなくなったもの」があっても不思議ではありません。年のせいなのか、嫌な思い出があったのか、理由はいろいろあるようですが、今回はそんな食べ物にまつわるエピソードを、アラサー独女たちに聞いてみました。※『マイナビウーマン』にて2014年7月にWebアンケート。有効回答数162件(26歳〜34歳の独身女性)