1. 2014/07/30(水) 19:45:29
富山市では、保護者から市内の保育園に寄せられた意見や要望をまとめ、対応策を記した約50ページの事例集をつくり、保育園に配布している。(中略)紹介された保護者の声は例えば、こんな具合だ。
「スナップ写真で、ウチの子は背が低いのに背の高い子と並べて撮るなんて配慮に欠ける」
「遠足で持たせたブランド品の水筒に、保育士が名前を書いたので、ネットオークションに出品できない。弁償してほしい」
「担任保育士から子どもが『ブサイク』と言われた」(保育士は否定したが、「ウチの子が嘘をつくはずがない」とエスカレートし、辞職を求められた)
+170
-10
各自治体が待機児童解消に取り組むなか、保育士の不足が深刻だ。厚生労働省は、2017年度末に保育士が約7万4千人も不足すると試算する。同省によると、保育士の資格を持っている人は全国で約100万人。しかし、そのうち、実際に保育士として働いているのは半数以下の約40万人にすぎない。