SIMロック解除が来年義務化へ→スマホ価格が10万円に跳ね上がる可能性も

116コメント

更新:2014/08/03(日) 01:37

1. 2014/07/30(水) 17:06:52

出典:kcszk.com


SIMロック解除が来年義務化へ スマホ価格が10万円に跳ね上がる可能性も 日経トレンディネット trendy.nikkeibp.co.jp

キャリアが販売するスマートフォンに、他のキャリアのSIMを挿入しても通信ができないようにロックをかける、いわゆる「SIMロック」。最近、総務省がSIMロック解除の義務化の方針を示したことで、再び大きな注目を集めている。なぜ総務省は今、SIMロック解除の義務化方針を打ち出しているのだろうか。またSIMロック解除の義務化は、市場にどのような影響を与えるのだろうか。


そもそもキャリアがSIMロックをかけること自体を禁止してしまった場合は、市場に劇的な変化が起きる可能性が高い。というのも、キャリアが提供する端末の割引施策のほとんどは、SIMロックがかかっていることを前提とし、自社のネットワークを継続利用してくれるからこそ提供できるものだからだ。SIMロックをかけることができなければ、割引施策が一切適用できなくなる。そのため、端末が定価に近い額へと一気に高額化してしまう。

そうした場合、日本で販売されている高性能スマートフォンは、定価に近い7万~10万円程度の価格を支払わなければ購入できなくなる。

+8

-75

2. 2014/07/30(水) 17:07:35

高いよ!

+292

-5

3. 2014/07/30(水) 17:07:57

そこまで高額になったら端末を買う人が減りそう

+429

-1

4. 2014/07/30(水) 17:08:32

だったらSIMフリーにしなくていいよ

+331

-5

5. 2014/07/30(水) 17:09:06

携帯も庶民には買えなくなるのか…

+233

-3

もっと見る(全116コメント)