1. 2018/07/19(木) 14:52:54
さらに、「なんで東北でやらないの。例えば宮城県だと平均気温2、3度は違うでしょう」とか、「どうしても夏の東京で開催したいなら、北海道を東京と改名して、そこでやれと思ってます」などと、開催時期を変更するのが難しいのであれば、開催地を国内で変更したらよいのではないかという声も見られました。
出典:www3.nhk.or.jp
東京五輪の競技スケジュール大枠決定 暑さ考慮した日程に | NHKニュース
www3.nhk.or.jp
2年後の東京オリンピックの競技スケジュールの大枠が決まり、陸上のマラソンが午前7時にスタートするなど一部の競技で開始時刻…
+348
-5
2年後の東京オリンピックの競技スケジュールが公表され、一部の競技では「厳しい暑さを考慮し」競技の開始時刻が前倒しされたことに対し、ネット上では、このところの厳しい暑さもあって「本当にこの時期に開催するの?」といった疑問の声が相次いでいます。 大会の組織委員会は、2年後の7月24日から8月9日までの日程で行われる東京オリンピックの競技スケジュールの大枠を公表し、このうちマラソンなど屋外競技の一部では、厳しい暑さを考慮し、招致段階の計画よりスタート時間を前倒し…