「日本のペン12色セットを買ったら…赤だけメイド・イン・ジャパンじゃなかった!」→意外な理由が判明する

112コメント

更新:2018/04/17(火) 10:30

1. 2018/04/16(月) 00:00:46

「日本のペン12色セットを買ったら…赤だけメイド・イン・ジャパンじゃなかった!」→意外な理由が判明する:らばQ labaq.com

日本製の文房具は品ぞろえや品質に定評がありますが、ある外国人が“ぺんてる”の12色ペンを購入したところ、ある点に気がつきました。 なんと赤だけがメイド・イン・ジャパンではなかったのです。 1色だけ違うのも不思議ですが、それには理由がありました。


なんと、“Made In Mexico”!
他の色は全て日本製なのに、なぜか赤だけがメキシコ製。

出典:livedoor.blogimg.jp

なぜなのでしょうか。
海外掲示板のコメントをご紹介します

●その答えは、紅色染料・であるコチニール色素は、メキシコが世界最大の生産地なんだ。
2年前にコチニール工場を訪ねたことがあるが、そこには巨大なサボテンの農場がある。コチニールカイガラムシの卵で覆われた「ネックレス」をそのサボテンにぶらさげる。それが育ってまた卵を産む。農場労働者(家族経営が多い)はその卵をつぶすことによって鮮やかな紅色を作り出す。それらは染料、化粧品、キャンディ、食料品など、いろいろなものに利用される。

↑それと福島の真横にあった、染料の巨大な製造工場が失われたらしい。


知らなかったです。

+345

-7

2. 2018/04/16(月) 00:02:05

高品質の!あなたどのようにボールペン!!

+518

-23

3. 2018/04/16(月) 00:02:09

そうですか…

+21

-6

4. 2018/04/16(月) 00:02:17

だから何?( ;゚皿゚)ノシ

+7

-39

5. 2018/04/16(月) 00:02:20

なんか、虫が原料っていうのは聞いたことある

+318

-2

もっと見る(全112コメント)