1. 2018/04/11(水) 18:01:36
連合会の事務局長は、
「誰でも自由に座れる場所ですので、いくら高齢者でも、このような行為は問題があると思います。車内のルールを守る必要があり、紙を置いた会員を指導し、ほかの会員にも周知するつもりです。ホームページ上でも、謝罪文を掲載する準備をしています」
と語り、謝罪した。
こうした行為は、過去に聞いたことはないという。事務局には、お叱りの電話やメールが数件来ていることも明らかにした。
<前トピ>
無理矢理指定席?大河原の一目千本桜に向かう東北本線の満員電車のとある席が話題に
girlschannel.net
無理矢理指定席?大河原の一目千本桜に向かう東北本線の満員電車のとある席が話題に 紙には「席をお譲りください 次の駅から、敬老者が16名乗車します」の文字が
出典:up.gc-img.net
+10
-1350
宮城県内のJR東北本線で、電車の中の座席の上に老人クラブのグループ名で「席をお譲り下さい」との置き紙があったと、ツイッターで疑問や批判が相次ぐ炎上状態になっている。花見に行く予定のグループの一行が、乗車駅の手前の駅から席を確保するのが狙いだった。批判を受けたこのグループが所属する仙台市老人クラブ連合会は、「ホームページ上で謝罪文を掲載する準備をしています」とJ-CASTニュースの取材に答えた。