交通費・宿泊費支給せず10日以上8時間活動… 東京五輪ボランティア案に批判の声「有償にしろ」 11万人動員予定

540コメント

更新:2018/03/30(金) 21:46

1. 2018/03/29(木) 14:21:43

交通費・宿泊費支給せず10日以上8時間活動… 東京五輪ボランティア案に批判の声「有償にしろ」|BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都は28日、東京五輪に参加するボランティアの募集要項案を発表した。ボランティアは計11万人の動員を予定。しかし、大会組織委員会が公表した募集要項案は、ボランティアにとって負担が大きいとの批判の声が多数上がっている。 大会組織委員会では、五輪運営に直接携わる「大会ボランティア」を8万人募集する。


活動期間は、大会期間中と大会前準備期間のうち合計10日間以上で、1日8時間程度としている。また、ユニフォームや活動中の飲食、ボランティア活動向けの保険は支給されるものの、会場までの交通費と宿泊費は自己負担。事前の説明会や研修にも合計2回参加するよう定めている。

+20

-432

2. 2018/03/29(木) 14:23:00

まず募集かけてる奴らが無償で働け

+1931

-15

3. 2018/03/29(木) 14:23:46

なぜ意地でもお金を払わないのか

+1424

-21

4. 2018/03/29(木) 14:23:48

ボランティアという名で若い子をタダで働かせる奴隷国家。
いくら応募制とはいえ酷い国やで…。

+1629

-27

5. 2018/03/29(木) 14:24:26

奴隷の募集かな?

+1009

-18

もっと見る(全540コメント)