1. 2018/01/03(水) 11:12:16
政府は元号選定にあたり、〈1〉国民の理想としてふさわしい意味を持つ〈2〉漢字2字〈3〉書きやすい〈4〉読みやすい〈5〉これまでに元号やおくり名として用いられていない〈6〉俗用(日常的に使用)されていない――という基準を要領で定めている。
これを踏まえ、1文字15画を上限とし、できる限り画数の少ない漢字を選ぶ方針だ。
出典:image.news.livedoor.com
+87
-3
更新:2018/01/12(金) 12:33
1. 2018/01/03(水) 11:12:16
出典:image.news.livedoor.com
+87
-3
2. 2018/01/03(水) 11:13:53
一文字とか何か違和感+20
-178
3. 2018/01/03(水) 11:14:15
昭和のあとの平成ってすごくいい年号だよね。+788
-26
4. 2018/01/03(水) 11:14:27
瑛の字入れてほしいな。+8
-156
5. 2018/01/03(水) 11:14:44
>>2+246
-1
政府は、皇太子さまの即位に伴う2019年5月1日の改元を巡り、新たな元号は画数ができるだけ少なく、なじみやすい漢字を用いる方針だ。 国民の「元号離れ」を防ぐ狙いがある。新元号は最終的に3案に絞り込んだ上で、有識者や衆参両院議長らの意見を踏まえて決定し、18年中に事前公表する見通しだ。