「仕事遅いくせに飯は早い」「ミス3回でクビ」 パワハラ相談、過去最多

88コメント

更新:2014/06/01(日) 19:24

1. 2014/05/31(土) 21:50:15

「仕事遅いくせに飯は早い」「ミス3回でクビ」 パワハラ相談、過去最多+(1/2ページ) - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com

労働者と使用者間のトラブルを扱う全国の労働局の「個別労働紛争解決制度」に寄せられた職場の「いじめ・嫌がらせ(パワハラ)」に関する相談が、平成25年度は5万9197件となり、過去最多を更新したことが30日、厚生労働省の集計で分かった。労働トラブル全体の相談は、24万5783件で前年度より3・5%減った。集計によると、パワハラにまつわる相談は、前年度比14・6%増で、「解雇」や「自己都合退職」にまつわる相談を上回り、最も多かった。厚労省は「パワハラという言葉が普及し、事業主が改善に取り組むべき問題という認識が広がったため」と分析している。


相談には、上司から「仕事が遅いくせに、飯を食うのだけは早いな」「ばか野郎」などと繰り返し暴言を受けた事例や、契約社員が支店長から「ミスを3回したらクビだ」と言われて精神的に追い込まれた事例などがあった。

 「死ね」「口答えするな」などの強圧的な言葉や、「俺に従わなければ出世できない」「お前はいらない」など人事権を振りかざす暴言も見られた。頭をたたく、後ろから蹴るなどの暴力もあり、精神疾患になったり、退職に追い込まれたりする例もあった。

出典:sankei.jp.msn.com

+35

-1

2. 2014/05/31(土) 21:59:37

ひどいな

+57

-1

3. 2014/05/31(土) 22:00:41

性格が悪い上司ほど社会に順応してる気がする。嫌な世の中…

+207

-2

4. 2014/05/31(土) 22:01:03

どんだけ偉いねん!!

+47

-1

5. 2014/05/31(土) 22:01:05

パワハラのない企業の方が少なかったりして

+103

-2

もっと見る(全88コメント)