1. 2017/11/25(土) 16:51:47
・Netflixは過去に、最も有能な社員80人を残してその他を解雇した・CEOは「誰かの不手際をフォローするための雑務が必要なくなった」と説明
・仕事の質が高まり、業務のスピードも上がったという
+747
-31
更新:2017/11/28(火) 23:42
1. 2017/11/25(土) 16:51:47
・Netflixは過去に、最も有能な社員80人を残してその他を解雇した+747
-31
2. 2017/11/25(土) 16:54:35
驚きの結果でもなかったわ+1891
-17
3. 2017/11/25(土) 16:54:47
仕事できる人がやらなくなったんでしょう?と思ってトピ開いたら、違った…。+2356
-7
4. 2017/11/25(土) 16:54:50
まあ優秀な人が適当に仕事してる人のフォローまでしてたら時間も無駄だしね。+1691
-14
5. 2017/11/25(土) 16:55:05
アメリカは転職しやすいからいいけど日本の企業が真似したら地獄だな+1514
-17
自分の働く会社を思い出していただけると実感としてわかることだが、どんな組織でも「優秀な人」と「そうでない人」がいる。はっきり言うなら「仕事ができる人」と「足を引っ張っている人」である。 では、可能かどうかはひとまず置いておいて、「足を引っ張っている人」を全員解雇し、何割かの「優秀な人」だけで仕事をしたら、会社の業績は上がるだろうか?