大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる…「卒業後に所得に応じて国に納付」

863コメント

更新:2017/11/15(水) 17:58

1. 2017/11/03(金) 10:12:47

大学在学中は授業料無償化 自民が検討案まとめる | NHKニュース www3.nhk.or.jp

自民党の教育再生実行本部は、大学などに在学中は授業料を支払わず、卒業後に一定の年収を超えた場合、所得に応じて国に納付する新たな制度の導入に向けた検討案をまとめました。この中では、納付の対象となる一定の年収について、「250万円以上」など複数の案を例示していて、今後検討を進めるとしています。


この中では、在学中に支払いを免除するのは「国立大学の授業料に相当する年間およそ54万円と、入学金およそ28万円を基本とする」としたうえで、私立大学などでこれを上回る差額分については、無利子の奨学金などでの対応を検討するとしています。

そのうえで、納付の対象となる一定の年収については「初任給の平均値にあたる250万円以上」や、「300万円以上」など複数の案を例示して、今後検討を進めるとしているほか、納付額は正規雇用の標準的な収入の人でおよそ20年で支払いが完了する程度に設定するなどとしています。

+38

-574

2. 2017/11/03(金) 10:14:20

え。。なんでそこまでしないといけないんだろう。

+1756

-44

3. 2017/11/03(金) 10:14:26

授業料爆高の今ですらロクに勉強してない奴らばっかなのにそんなことすんなよアホ

+2009

-24

4. 2017/11/03(金) 10:14:33

20年…

+562

-8

5. 2017/11/03(金) 10:14:48

貧乏人ばかりが得をする

+1651

-47

もっと見る(全863コメント)