1. 2017/10/20(金) 00:26:22
「その眼には何が写る」
出典:px1img.getnews.jp
「バーチャルに執着するより、現実世界を充実させたいと思った」という感想も寄せられていたこのイラスト。「それでもそこが私の居場所」といった声もあり、SNSがどれだけ現代人の生き方や行動に影響を与えているのか、1枚で表しているといえそうです。
+138
-36
更新:2017/10/20(金) 23:10
1. 2017/10/20(金) 00:26:22
出典:px1img.getnews.jp
+138
-36
2. 2017/10/20(金) 00:27:53
インスタバエは嫌いだけど+607
-37
3. 2017/10/20(金) 00:28:31
薄っぺらいことして虚しくないのかね+351
-13
4. 2017/10/20(金) 00:28:38
インスタに踊らされてる+244
-4
5. 2017/10/20(金) 00:28:41
今の若いモンは大変だな+286
-10
SNSが普及して自撮りを上げるのがポピュラーになり、「インスタ映え」という言葉が生まれるほどになっていますが、キラキラ感を追求するばかりに実際の生活と乖離してしまっているというケースも多いのではないでしょうか。 『空っぽのやつでいっぱい』(KADOKAWA)で2017年6月に刊行し、『ニコニコ動画』や『Twitter』で作品を発表しているアボガド6さん(@avogado6)が「その眼には何が写る」と題した風刺イラストをツイート。さまざまな感想が寄せられています。