「日本人、鶏の刺身を食べるなんて信じられない!」 海外のSNSで一騒動

442コメント

更新:2017/10/04(水) 06:49

1. 2017/09/14(木) 20:03:04

鶏の刺身、食べたことある人いますか?
「日本人、鶏の刺身を食べるなんて信じられない!」 海外のSNSで一騒動 | NewSphere newsphere.jp

今年初め、オーストラリアの女性がFacebookに「ミディアムレアのチキン」として投稿した写真が話題になったが、この女性は本当に食べたのではなく、絶対にあり得ない食事の一つとして紹介し、皆がこのジョークを楽しんだ。  ところが今回、フード&ワイン誌がアメリカ人有名シェフのマーク・マーフィー氏が「鶏刺身」を好んで食べており、アメリカにはカリフォルニアに一軒あるレストランがメニューに置いているのが知られているだけだが、日本ではそんなに珍しくないメニューだとツイッターで紹介して話題になっている。◆ 写真を見るだけで食中毒になりそうな鳥刺し  デイリーメール紙はこのツイッターへの返信をずらりと


確かに生肉を食べることにはリスクが付いて回る。5年前の7月、厚生労働省は食品衛生法に基づき、牛のレバーを生食用として販売・提供することを禁止した。その後、豚の生レバーも提供禁止に。今後、鶏や馬も生は禁止になるのか、と心配している“生食”ファンもいるだろう。

厚生労働省では鶏肉にはサルモネラ菌やカンピロバクター菌が付着していることがあるので、基本的に生食は避けるべきという見解だ。

出典:newsphere.jp

前述のフード&ワイン誌は朝日新聞の記事を参照して、「60パーセントのバクテリア関係の食中毒は鶏肉が原因である」と、数字でその危険性を表している。

アメリカで鶏刺身を提供するレストランIppukuでは、小さな農場と契約して鶏が育てられる環境を一定の高さに保っているというが、小さな農場なら安全という保障はない。
つまり、「自己の判断と責任で食べる」ことに変わりはないのだ。

+38

-163

2. 2017/09/14(木) 20:03:35

私も信じられない

+1270

-159

3. 2017/09/14(木) 20:04:00

私は食べないよ

+1160

-143

4. 2017/09/14(木) 20:04:04

居酒屋でこないだ食べたけど美味しかったな

+1253

-62

5. 2017/09/14(木) 20:04:06

生肉は怖いよ

+829

-46

もっと見る(全442コメント)