1. 2017/09/05(火) 16:20:38
県警によると、男子生徒は今年3月中旬、スマートフォンでメルカリに、ウイルスをダウンロードできる情報を出品。京都府や長野県などに住む14~19歳の少年4人に提供し、見返りとして1人当たり860~1500円、合計で約5000円分のポイントを受け取ったとされる。
ウイルスは、感染するとスマホの画面に男性の顔の「アイコン」などが多数現れてスマホを使いにくくするものだったという。提供を受けた少年は「いたずら目的で取得した」などと話しているが、ウイルスを悪用した形跡は確認されていない。
出典:taku-affi.com
+2
-89
インターネットで利用者が品物を自由に売買できる人気フリーマーケットアプリ「メルカリ」にコンピューターウイルスの入手方法に関する情報を出品し、少年4人に提供したとして、奈良県警は5日、大阪府内に住む中学2年の男子生徒(13)を不正指令電磁的記録提供(ウイルス提供)の非行内容で奈良県中央こども家庭相談センター(児童相談所)に通告した。男子生徒は「小遣いがほしかった」と非行内容を認めているという。