多い?少ない? 一人暮らしの大学生の仕送り額TOP5

129コメント

更新:2017/09/24(日) 22:08

1. 2017/09/05(火) 15:48:16

■仕送りで一ヶ月にもらっている金額は? ※家賃支払いも含む

●1位「5万円」17人(19.1%)

・親がそう決めているから(女性/20歳/大学4年生)
・家賃が5万円台だから(男性/24歳/大学院生)
・家賃と水道、光熱費(男性/21歳/大学4年生)

●2位「3万円」13人(14.6%)

・食費が2万円。そのほかは光熱費(男性/20歳/大学2年生)
・大体の月の食費分をもらっている(男性/22歳/大学院生)
・少ない。これじゃ生活できない(女性/19歳/短大・専門学校生)

●3位「10万円」10人(11.2%)

・家賃と通信費、光熱費でだいたい10万円だから(女性/21歳/大学2年生)
・家賃と生活費を合わせるとそれくらいになるから(女性/19歳/大学2年生)

●3位「1万円」10人(11.2%)

・必要なときだけもらう(女性/21歳/大学4年生)
・足りるから(男性/18歳/短大・専門学校生)

●5位「6万円」8人(9.0%)

・家賃しかもらっていないから(男性/20歳/大学1年生)
・これくらいあれば足りるだろうという推測(女性/22歳/大学院生)
多い? 少ない? 一人暮らしの大学生の仕送り額Top5! | 新生活 | 入学・新生活 | マイナビ 学生の窓口 gakumado.mynavi.jp

家賃に光熱費に学費、一人暮らしをしている大学生は何かとお金がかかりがり。アルバイトをしていても、毎日の生活費がまかなえないという大学生も多いでしょう。そんな大学生は両親からの仕送りにありがたみを感じているのではないでしょうか? そんあ両親からの仕送り、もらっている人は大体月にいくらぐらいもらっているのでしょうか? 実際に大学生に調査してみました。、アルバイトをしながらも、家賃や生活費の多くを親からの仕送りに頼っている人もいるでしょう。今回は、仕送りを貰っている大学生のみなさんに、毎月の金額はいくら位なのか聞いてみました。

+4

-2

2. 2017/09/05(火) 15:49:46

仕送りなかったから奨学金とバイトで乗り切った!やっと奨学金を完済した

+200

-3

3. 2017/09/05(火) 15:49:47

仕送りしてもらえるっていいなー

+171

-4

4. 2017/09/05(火) 15:49:52

五万してるわ。

+16

-1

5. 2017/09/05(火) 15:50:59

家賃いれて五万か……携帯代は入ってないならいける!

+31

-3

もっと見る(全129コメント)