「たこ焼き」は駅や新幹線の車内で食べないで 容器に注意書きシール

284コメント

更新:2017/08/29(火) 13:59

1. 2017/08/28(月) 13:54:00

「たこ焼き」は駅や新幹線の車内で食べないで 容器に注意書きシール(全文表示) - ニュース - Jタウンネット 東京都 j-town.net

[ちちんぷいぷい - 毎日放送] 2017年8月18日の放送では、「新幹線内でたこ焼きを食べること」について取り上げられました。列車での旅の楽しみといえば「駅弁」ですが、新幹線構内で販売されているたこ焼きのパッケージに「新幹線車内および駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います。空き容器は店内のくずもの入れにお捨て願います」という注意書きシールをJR東海からの要請で貼ることになりました。


・新大阪駅構内でアツアツのたこ焼きを販売している「たこ家 くくる」は新幹線乗り場のすぐ近く。車内で食べることを目的に買っていく人も多そうですが、パッケージのフタには、車内に持ち込まれた時のにおいを考慮し、「ご遠慮願います」のシールが貼られています。

・JR東海関西開発は「たこ焼き専門店『くくる』は新大阪駅構内の5店舗が集まったイートインスペースを持つ『大阪のれんめぐり』にあるお店です。『くくる』のタコ焼きも含め店舗かイートインスペースで食べることを想定しているので、5店舗ともに注意書きを要請しました」とのこと。

出典:img.sirabee.com

+20

-168

2. 2017/08/28(月) 13:55:34

そんなんじゃたこ焼きの意味ないやん

+1063

-39

3. 2017/08/28(月) 13:55:54

においかな?

+531

-7

4. 2017/08/28(月) 13:55:57

どこで食べんの?
駅弁みたいに、普通に食べたい

+1003

-24

5. 2017/08/28(月) 13:56:17

冷めたら不味くない?

+715

-6

もっと見る(全284コメント)