1. 2017/08/18(金) 16:58:39
意欲があれば大学や専修学校に進学できるようにし、高等教育への機会均等の確保を図るのがねらい。政権の目玉政策「人づくり革命」を具体化するため、9月に初会合を予定する「人生100年時代構想会議」で大学改革と合わせて議論を開始。関係法案をまとめ、2020年4月からの新制度の施行を目指す。
+26
-148
更新:2017/09/12(火) 00:12
1. 2017/08/18(金) 16:58:39
+26
-148
2. 2017/08/18(金) 16:59:30
他国に援助してるお金をまわせば?+864
-4
3. 2017/08/18(金) 16:59:34
安倍は馬鹿+301
-101
4. 2017/08/18(金) 16:59:56
大学無償までしてくれたら嬉しいな+105
-175
5. 2017/08/18(金) 16:59:59
税金の無駄+469
-30
安倍政権が掲げる大学などの無償化について、政府は、有力な2案に絞って検討を進める方針を固めた。全国民を対象に在学中は授業料を取らず、卒業後に所得に応じて拠出金の形で納付する案と、一定の所得制限をした上で給付型奨学金を拡張する案の二つ。ただいずれの案でも、数兆円規模で必要ともされる財源の確保策には現時点では踏み込んでおらず、検討が難航する可能性も残る。