山形県酒田市の弾道ミサイル避難訓練を英BBCが報道「国際社会の笑い者!」とネットで大荒れ

273コメント

更新:2017/08/30(水) 19:35

1. 2017/08/09(水) 22:46:04

酒田市のミサイル避難訓練を英BBCが報道 「国際社会の笑い者」などの声も - ライブドアニュース news.livedoor.com

日本国内各所で行われている弾道ミサイル飛来時の住民避難訓練の様子を、英BBC放送が全世界に向け発信したとし、ツイッターなどで、「完全に国際社会の笑い者」などといった声があがった。 空襲警報を思わせるサイレンが鳴ると子供たちは逃げ回り、老人たちは頭を抱えその場にうずくまり、壁に隠れたりしたため、「何の対策になるのか?」「70年前の戦時中か?」といった指摘も出た。この放送を見た外国人からは、米ソ冷戦時代を思い出した、とか、アメリカが1950年代に子供むけに作った民間防衛フィルムを思い出す人が続出した。


2017年8月7日付のBBC日本語電子版は、70年以上前の第2次世界大戦時以来、日本沿岸各地でミサイル攻撃に備えた避難訓練が行われている、と報じ、その訓練の様子を動画でレポートした。

ネット上では、避難の仕方が前時代的すぎる、諸外国ではシェルターを用意している、などといった指摘が出るとともに、北朝鮮のミサイル発射実験で住民が右往左往させられる姿を晒すのはみっともないという怒りが噴出しているため、

「あーあーあーBBCが、あの馬鹿馬鹿しい避難訓練の様子を動画付きでレポートしちゃったよ。完全に国際社会の笑い者」
などといったことがツイッターに書き込まれ大騒ぎになった。

出典:image.news.livedoor.com

一方で、
「これしか出来ないから9条変えなきゃいかんのよな」
「自国領にミサイル打ってくる国があったらアメリカなら即空爆だけど日本は遺憾の意しか出来ないんだから、市民一人一人が防災意識を持つのはいいことだと思うぞ」
「戦争や紛争が身近にある国々はこういう訓練を日本の防災訓練並みの頻度でやってたりするので、コレを『世界中から笑い者』と思ってるのは日本人だけかもしれないです」

といった書き込みも掲示板に出ている。

+447

-9

2. 2017/08/09(水) 22:46:28

地元だわ...

+439

-4

3. 2017/08/09(水) 22:47:11

ええぇ…

+25

-9

4. 2017/08/09(水) 22:47:30

こうするしかないんだもん
しゃあーないわ

+994

-7

5. 2017/08/09(水) 22:47:35

実際近くにミサイルおちたら逃げる間も無く死ぬんだろうな…怖い。

+852

-2

もっと見る(全273コメント)