「東日本大震災のあった3月11日を記念日『祈りの日』にしよう!」という署名活動が開始

226コメント

更新:2014/04/30(水) 02:10

1. 2014/04/27(日) 21:08:20

「東日本大震災のあった3月11日を記念日『祈りの日』にしよう!」という署名活動が開始 3月11日は休日になるかも? : はちま起稿 blog.esuteru.com

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の犠牲者を追悼し、被災地の復興を願うため、3月11日を記念日「祈りの日」に制定するよう国会へ請願するための街頭署名活動が27日、東京・上野で行われた。国会請願を目指し、街頭で署名を募ったのは、大学生有志や東日本大震災「祈りの日」実現国民運動実行委員会の村上正邦代表ら。JR上野駅は、長く東北への玄関口だった。協力を呼びかけるチラシを受け取った買い物客らが、賛同の署名を行った。村上氏らは毎年3月11日に都内で、大震災と原発事故で亡くなった人を追悼し、復興と日本の再生を祈る民間式典を開催している。


出典:livedoor.blogimg.jp

+9

-292

2. 2014/04/27(日) 21:11:28

記念日って…

+783

-6

3. 2014/04/27(日) 21:12:17

不謹慎

+655

-4

4. 2014/04/27(日) 21:12:23

じゃあ阪神大震災の1月17日は?

+939

-5

5. 2014/04/27(日) 21:12:23

阪神淡路大震災もあったのに

+711

-6

もっと見る(全226コメント)