最近の中学校って塾まかせじゃない?

192コメント

更新:2017/07/26(水) 01:40

1. 2017/07/22(土) 13:46:27

6歳差の兄弟を持つ母です。
下の子が今中学三年生なのですが、学校が6年前と違って塾まかせな気がします。

まず英検、漢検を学校でやらなくなりました。先生に聞いたところ受けたい人は塾か個人的に申し込むよう言われました。兄の時は希望者のみでしたが、受験者には休み時間に先生のフォローもありました。

そして問題集。中3で学校オススメの問題集の購入がありましたが、今年はありませんでした。これも塾で相談して本人にあったものを購入して下さいとの事です。

最後に夏休みの宿題。2日で終わる量しか出ておらず受験生なのに!?って感じです。みんな塾の夏期講習で忙しいのでこれ位の量で丁度良いみたいなのですが、これって塾ありきでどうなんだろうと感じています。

+57

-106

2. 2017/07/22(土) 13:46:56

そんな大きい子供いるんですね

+43

-58

3. 2017/07/22(土) 13:47:21

自分の子供を通わせてる中学にヤンキー

いる プラス

いない マイナス

+33

-99

4. 2017/07/22(土) 13:47:42

>>1
まあ、教育方針は学校や文部省が決めるから担任のせいではない

+207

-7

5. 2017/07/22(土) 13:47:51

文句あるなら私立いけ

+190

-34

もっと見る(全192コメント)