有吉弘行や坂上忍はなぜモテるのか? 現代女性の心を掴むのは“苦労人系”「毒舌男子」

82コメント

更新:2014/05/15(木) 20:20

1. 2014/04/22(火) 19:17:35

有吉弘行や坂上忍はなぜモテるのか? 現代女性の心を掴むのは“苦労人系”「毒舌男子」|ウートピ wotopi.jp

有吉弘行や坂上忍など、最近の芸能界では“毒舌男子”が人気。失言に慎重な時代の空気のなかで、絶妙なセンスで人を笑わせる毒舌を繰り出し、人気を博しています。しかし毒舌は“諸刃の剣”。さじ加減を間違うと、人を傷つけ、嫌われる原因になってしまうこともあります。毒舌がゆえにモテる人と、嫌われる人の違いはどこにあるのか、分析してみました。毒舌とは、ともすれば相手を傷つけるかもしれない「事実」や「本音」を口にすること。「本音」を口にできる人は時に、無難な「建前」ばかり言う人よりも、裏表のないオープンな人だと親しみを覚えられることもあります。


>モテる毒舌男子を見ていると、ただズバリと「本音」や「事実」を言うだけではなく、きちんと「気遣い」の言動もプラスしていることが多いようです。

>例えば、髪をばっさり切った女性に、「一層、色気がなくなったな」と突っ込んでおいて、「でもまあ、顔が小さいからショートも悪くないんじゃん?」とフォローしたり、飲み会で「これだからアラサーは!」などと散々イジっておきながら、夜道はちゃんと送ってあげたり……など。

+40

-20

2. 2014/04/22(火) 19:20:01

見てる分には面白いけどモテないでしょ

+92

-6

3. 2014/04/22(火) 19:20:35

陰で悪く言われるよりいい。
もちろん相手によるけど

+63

-3

4. 2014/04/22(火) 19:20:49

~男子とか~女子って言い方うざいよ

+54

-2

5. 2014/04/22(火) 19:20:56

有名人だから でしょ
職業サラリーマンで身近にこんな人達いたら絶対にイヤ

+156

-1

もっと見る(全82コメント)