自分の着物持っていますか?

111コメント

更新:2017/07/11(火) 17:15

1. 2017/07/10(月) 17:20:23

25歳で私自身新婚ですが、これから1年程、親族の結婚式が続く予定で訪問着を買おうか悩んでいます
まだ子供はいないので今後の子供の行事もありますし、友人の中でも結婚が早かったので、今後友人の結婚式に出ることも多く、自分の着物を買ったら着る機会は多いと思います。

しかし呉服屋さんに見にいきましたが、全部揃えると50万オーバーなので即決はできません
自分の着物が欲しい反面、それなら必要な時レンタルをすべき?と悩んでます
母世代の人たちからは今は着る気でも、実際動きにくいから買ってもあんまり着ないよという意見もあり・・

アラフォーアラフィフ世代の方は嫁入り道具として持ってる方が多いと思うので、
勝手で申し訳ないですが、同年代のアラサーの方々、ご自分の着物(特に訪問着)をお待ちかどうか教えてください!
また、実際お持ちの方は感想を教えていだだきたいです!

+31

-11

2. 2017/07/10(月) 17:21:14

母から譲り受けた着物と、成人の祝いに作って貰った着物があります

+114

-4

3. 2017/07/10(月) 17:21:24

振り袖ならね

+27

-4

4. 2017/07/10(月) 17:21:30

成人式の時にきた振袖のみ。

+47

-3

5. 2017/07/10(月) 17:21:39

欲しいなら買った方がいいと思う

+65

-3

もっと見る(全111コメント)