情弱な人がやりがちな「ダメなスマホの使い方」

104コメント

更新:2017/07/15(土) 02:27

1. 2017/07/07(金) 23:17:31

情弱な人がやりがちな「ダメなスマホの使い方」 t.co

 現代は高度情報化社会。“情報”に触れるのは一層手軽になった一方で、「情報強者=情強」と「情報弱者=情弱」の差もまた拡大中だ。そこで今回、情弱の共通点を徹底検証した。あなたはいくつ該当するか? 情報を追いかけ回している人は、その時点で既に情弱。昨今、アジアでは北朝鮮による核実験、欧州では多発するテロなど、物騒なニュースが続いている。自らの安全確保のためにいち早い情報収集が重要な一方で、問題視されているのが「北朝鮮のミサイル情報や地震などの重大な情報をすぐにリツイートしたことがある」などの、デマを含む正誤不明な情報の拡散だ。これらはリテラシーの問題も大きい。


・パスワードを忘れてアカウントにログインできないことがある
・位置情報(GPS)をうっかりオンにしがち
・LINEで1つのメッセージが長文
・スマホでダウンロードしたものがどこのフォルダにあるのかわからない
・情報はまとめサイトとYahoo!ニュースのコメント欄で収集する

出典:upup.bz

・北朝鮮のミサイルや地震など重大な情報をすぐにリツイートしたことがある 
・外食をするときは必ず料理の写真を撮る
・LINEやFacebookは個人情報漏洩の不安があるため使わないが、Gmailは使っている
・SNS上で自動で流れる動画は自分の通信料に関係ないと思っている
・月末にスマホの通信制限がかかることがよくある

+47

-64

2. 2017/07/07(金) 23:18:29

iPhoneユーザーは情弱が多いと思ってる

+105

-116

3. 2017/07/07(金) 23:18:37

それ情弱じゃなくて
物忘れひどいだけやんけ

+283

-11

4. 2017/07/07(金) 23:19:01

検索履歴と変換予測の危険性を知らない
ここから浮気とかバレること多いのにね

+198

-7

5. 2017/07/07(金) 23:19:10

なんでダメなの?がいっぱいなんですが…

+256

-13

もっと見る(全104コメント)