1. 2014/04/15(火) 12:55:24
年中の息子がいますが、お料理お手伝いをしたがります生活力をつけるためお手伝いもさせていきたいと考えています
皆様は何歳のお子さんにどんなお手伝いをさせていますか?
または
何歳の時どんなお手伝いをしていましたか?
それがどんな風に役立っていますか?
私は小学3年くらいから洗濯物を畳んでいましたが、料理好きな母に手際が悪いとw料理は全くさせてもらえず、結婚後ちょっと苦労した経験があるので参考にさせて下さい
+23
-3
更新:2014/04/16(水) 12:47
1. 2014/04/15(火) 12:55:24
年中の息子がいますが、お料理お手伝いをしたがります+23
-3
2. 2014/04/15(火) 12:57:56
子どもは4歳です。洗い物のとき、割れないコップとか、小さな皿は、持ってきてもらいます。+54
-3
3. 2014/04/15(火) 12:58:45
3歳です。今は脱いだ物を洗濯物カゴにいれるお手伝いをさせてます。あとは、料理作るときに、まぜたりする簡単な作業をお手伝いさせたり…+35
-3
4. 2014/04/15(火) 12:59:57
もう中学生なので、部活と勉強がメインになっちゃってます+50
-9
5. 2014/04/15(火) 13:00:12
4歳の娘は、エプロンして料理の手伝いしてくれますよー。包丁は使わせないですが、レタスちぎったり、まぜたり…+28
-3
出典:mamanote.jp