カフェイン中毒、5年で101人搬送(うち3人死亡) 若者中心に乱用?

110コメント

更新:2017/06/14(水) 12:34

1. 2017/06/13(火) 09:53:30

出典:amd.c.yimg.jp


カフェイン中毒、5年で101人搬送 若者中心に乱用? (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp

カフェインを多く含んだ眠気防止の薬や清涼飲料による中毒で、2011年度からの5年間に少なくとも101人が病院に運ばれ、うち3人は死亡したことが、日本中毒学会の実態調査でわかった。ほかにも重大事故が起きており、若者を中心に「乱用」されている可能性がある。カフェインは興奮作用があり、短時間に大量摂取すると吐き気、心拍数の増加、興奮などの中毒症状が現れる。個人差が大きいが、成人では1グラム以上で症状が出る可能性が指摘されている。


深夜勤務に就いていた九州の20代男性が、エナジードリンクとカフェイン製剤を一緒に飲み過ぎて死亡する事故が15年に報告された。その後も、急性中毒で病院に運ばれるケースが相次ぎ、学会が初めて実態調査した。

調査に協力した全国の38救急医療施設に搬送され、カフェイン中毒と分かったケースを集計した。患者は11年度10人、12年度5人だったが、13年度は24人に急増。15年度は37人だった。計101人中97人は眠気防止薬を使っており、7人が心停止、うち3人が死亡。心停止した人はいずれもカフェインを6グラム以上取っていた。エナジードリンクだけの中毒は4人だった。患者の年齢の中央値は25歳で、18歳以下が16人いた。

+58

-8

2. 2017/06/13(火) 09:54:28

バカだなぁ

+26

-42

3. 2017/06/13(火) 09:55:48

昔のシンナーみたいな使い方してるってこと?

+19

-29

4. 2017/06/13(火) 09:55:51

コーヒーは1日一杯だから大丈夫

+172

-5

5. 2017/06/13(火) 09:56:21

あれが駄目、これが駄目な世の中になったな

+21

-42

もっと見る(全110コメント)