1. 2017/06/06(火) 14:26:47
+5
-70
更新:2017/06/08(木) 10:48
1. 2017/06/06(火) 14:26:47
+5
-70
2. 2017/06/06(火) 14:28:24
なんで湧き水なんか飲むんだよ+385
-74
3. 2017/06/06(火) 14:28:27
飲めないなんて知らないから私も飲んじゃいそう。みんな快方に向かっててよかった。+530
-8
4. 2017/06/06(火) 14:28:39
湧き水は危険よ+286
-9
5. 2017/06/06(火) 14:29:04
湧き出が分からない水なんて飲むもんじゃないね+212
-4
新潟県は5日、妙高市猪野山の山中で、わき水を飲んだ小学生とその家族43人が発熱や下痢などの症状を訴え、12人からカンピロバクターが検出される食中毒が発生したと発表した。全員快方に向かっているという 県によると、市内の小学校の3年生66人は5月26日、地域に伝わる水を調べる校外学習の一環で同所を訪れ、引率教員と共にわき水を飲んだ。児童がわき水をペットボトルに入れて持ち帰ったところ、飲んだ家族も相次いで発熱や下痢を発症した。3人が一時入院したが全員軽症で快方に向かっているという。