世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円―16年

240コメント

更新:2017/05/20(土) 09:59

1. 2017/05/17(水) 18:03:37

世帯貯蓄、4年連続増=過去最高1820万円-16年:時事ドットコム www.jiji.com

総務省が16日発表した2016年の家計調査(2人以上世帯)によると、1世帯当たりの平均貯蓄額は前年比0.8%増の1820万円だった。4年連続で増加し、比較可能な02年以降で最高となった。将来不安などを背景に、家計が節約志向を強めたことが影響したとみられる。世帯主が60歳以上の高齢者世帯では貯蓄額が平均2385万円となり、全体を押し上げた。ただ、全世帯の67.7%は貯蓄額が1820万円を下回っており、貯蓄がある世帯を順番に並べた真ん中に位置する中央値は1064万円だった。


出典:cdn-ak.f.st-hatena.com

+5

-185

2. 2017/05/17(水) 18:04:23

サマージャンボ当たらないかな

+372

-5

3. 2017/05/17(水) 18:04:32

こんなにないです
こういうのは大体 金持ちが平均底上げしてるしよね

+928

-10

4. 2017/05/17(水) 18:04:48

そんなに??(*_*)

+293

-7

5. 2017/05/17(水) 18:05:01

学費高すぎ

+256

-15

もっと見る(全240コメント)