1. 2017/05/17(水) 14:42:51
出典:livedoor.blogimg.jp
と一瞬思うのですが……。
“take”をアルファベット順に1文字ずつ並べ替えると、a→e→k→tになるのも確かです。
おそらく先生は、単語の頭文字をアルファベット順に並べ直すのが出題意図だったと思われます。
これを見て、「何が間違っているのかわからない」「正しい答え」だと生徒を支持する意見も多く見られました。
+236
-24
更新:2017/05/18(木) 02:28
1. 2017/05/17(水) 14:42:51
出典:livedoor.blogimg.jp
+236
-24
2. 2017/05/17(水) 14:44:33
読解力…+377
-16
3. 2017/05/17(水) 14:44:45
こんな風になるの初めて!+33
-284
4. 2017/05/17(水) 14:44:48
逆に頭が柔らかい+330
-16
5. 2017/05/17(水) 14:44:53
柔軟な発想で素晴らしい+229
-24
とある小学校のテストで「これらの言葉をアルファベット順に書きなさい」という問題があったそうです。「うちの息子はこんな風に解答していたのだけど……」と、親御さんによって紹介されていた解答用紙をご覧ください。