通勤ラッシュ緩和へ「時差ビズ」=東京都が提唱、7月実施へ協議会

87コメント

更新:2017/04/29(土) 16:39

1. 2017/04/28(金) 17:19:47

出典:stat.news.ameba.jp


通勤ラッシュ緩和へ「時差ビズ」=東京都が提唱、7月実施へ協議会:時事ドットコム www.jiji.com

 朝の通勤電車の混雑緩和に向け、東京都が28日、「時差ビズ」と銘打ち、企業に時差出勤や職場外で働くテレワークの導入を呼び掛ける運動を始めた。賛同する企業や鉄道事業者など35団体と同日、協議会を設置。広く参加を募り、今年度は7月11日から同25日にかけ、集中的に実施する計画だ。  都が提唱する時差ビズは、出社時間をラッシュ時よりも早めたり遅らせたりすることで、快適な通勤や働く意欲の向上につなげるのが狙い。


小池百合子知事は協議会の初会合で「毎朝の満員電車は当たり前だと思われているが、
意識改革を図るべきだ。ムーブメントを成功に導くには、一斉に取り組みを進めることが
肝要だ」と訴えた。

+74

-1

2. 2017/04/28(金) 17:22:14

満員電車は辛いね

+158

-0

3. 2017/04/28(金) 17:22:17

あれ?
二階建て電車の方はどうなったの?

+48

-1

4. 2017/04/28(金) 17:22:49

なんでいちいち集合写真撮るの?

+113

-3

5. 2017/04/28(金) 17:23:23

相方(彼氏)が「毎朝の通勤が辛い、苦行だよ」と嘆いてたからこれは嬉しい試みだね

小池さんNICE

実現しよう、女性が輝く社会え

+18

-72

もっと見る(全87コメント)