ジャガイモは「芽」だけでなく「皮」にも毒素アリ、スイカの種にも…

97コメント

更新:2017/04/21(金) 22:55

1. 2017/04/21(金) 00:15:03

ジャガイモは「芽」だけでなく「皮」にも毒素アリ│NEWSポストセブン www.news-postseven.com

外国産食品などでたびたび起こる不祥事により、食の安全への関心が高まり、残留農薬が気になる人も少なくないだろう。では無農薬栽培の野菜や果物なら安心かと言えば、そうとも言い切れない。そんな食材の代表がジャガイモだ。管理栄養士の梅原祥太氏が言う。 「ジャガイモの芽にソラニンという毒素が含まれていることは有名ですが、実はジャガイモの皮にも毒素がある。土の中に潜っているジャガイモは、掘り出されて日光を受けると光合成をします。その際、皮にチャコニンという毒素が現われる。栽培が無農薬でも、後の管理が杜撰で皮に毒が溜まるケースがあります」


 チャコニンは腹痛や下痢、嘔吐など食中毒の症状を引き起こす。

 スイカの種には、アブシジン酸という毒素が含まれる。豪快にかぶりついて、少々の種は飲み込んでしまう人もいるが、食べ過ぎれば体内の酵素の働きを抑制し、消化や代謝、免疫力の低下などを引き起こす。特に高齢者が食べ過ぎると、加齢による代謝や免疫力の低下を加速させてしまう恐れがある。

出典:parts.news-postseven.com

今日の夕飯で皮ごとじゃがいも食べてしまったんだけど…(((;゜Д゜)))

+272

-7

2. 2017/04/21(金) 00:16:55

こういうトピって管理人が立ててるの?

+104

-7

3. 2017/04/21(金) 00:16:55

ジャガバター美味いよね?

+320

-6

4. 2017/04/21(金) 00:17:04

皮付きのフライドポテト美味しいのに……

+508

-3

5. 2017/04/21(金) 00:17:12

なんだってー!皮ごと食べてホクホクしてたのに。

+247

-4

もっと見る(全97コメント)