クックパッドに「豚ユッケ」、生食レシピ投稿が物議 「自己責任と書いてもダメ」「通報機能つけた方がいい」

141コメント

更新:2017/04/25(火) 22:07

1. 2017/04/10(月) 16:17:15

クックパッドに「豚ユッケ」、生食レシピ投稿が物議 「自己責任と書いてもダメ」「通報機能つけた方がいい」 - BIGLOBEニュース news.biglobe.ne.jp

料理レシピサービス「クックパッド」に投稿されている肉の生食レシピが、物議を醸している。ユーザーがレシピを公開するクックパッドには、「豚ユッケ」「鶏ユッケ」「豚肉のタルタルステーキ」など肉を生で食べるレシピが掲載されている。例えば「豚ユッケ」は、市販の豚しょうが焼き用肉を細切りにして、調味液や卵黄と合わせるというもので、加熱は一切行わないレシピになっている。レシピの投稿者は、生食のリスクについて、「食中毒などは自己責任で」「寄生虫対策として、細く切ることは、『美味しんぼ』に出ています」といった注意書きを記載している。


このレシピには、生食の危険性を十分説明していないとして、クックパッドやSNS上で批判が殺到。「危険だと言われてる物をいくら自己責任と書いてもダメだろ」「これ明らかに確信犯と言うか、愉快犯と言うか、解ってて投稿してるよな。悪意しか感じない」といった声が多数寄せられ、波紋を広げている。また、掲載しているクックパッドに対しても「通報機能つけた方がいいんじゃないか」というコメントが寄せられている。

出典:news.biglobe.ne.jp

厚生労働省では、豚のお肉や内臓を生で食べると、E型肝炎ウイルスの感染やカンピロバクター等の食中毒のリスクがあるとして、中心部まで十分に加熱するよう注意を喚起している。また、東京都福祉保健局でも、「鶏肉、豚肉には生食用の衛生基準がなく、流通しているものはすべて加熱用です。これらの肉を生で食べると食中毒になる可能性があります」としている。

+24

-375

2. 2017/04/10(月) 16:18:15

こうゆうの真似するバカが出てくるんだよなー

+876

-10

3. 2017/04/10(月) 16:18:41

ハチミツを使った離乳食レシピとかもあるんだろうな…

+686

-14

4. 2017/04/10(月) 16:18:49

食べる勇者っているの?!

+457

-3

5. 2017/04/10(月) 16:18:57

レシピ投稿者は何考えて投稿してるんだろう?わざと?

+554

-2

もっと見る(全141コメント)