仕事での注意の仕方

76コメント

更新:2014/04/05(土) 20:32

1. 2014/03/22(土) 15:46:35

私の職場は主婦のパート・アルバイトが中心です。
チーフの私が年少者という事もあり、仕事の事で注意しても、『だって…』と言い訳ばかりで、あまり改善されません。
毅然とした態度で言った事もあったのですが、怒られたことしか、頭に入ってないようです。

普段は長ったらしくならないよう、短くさっぱりと伝えるようにしているのですが、それでもなかなか…。
皆さんはどんな注意の仕方をされていますか?または、されたいですか?

+34

-1

2. 2014/03/22(土) 15:48:29

一番言っちゃいけないのは
『こんなことも知らないの?』
『え、これ学校で教わらなかった?』
と言う、余計な一言。
知らないから、聞いてるんだよ~……

+120

-3

3. 2014/03/22(土) 15:48:45

出典:www.soumu.go.jp

+22

-6

4. 2014/03/22(土) 15:49:28

怒りをみじませてはだめ。
同じことを言うにも、
言い方って本当に大切。
さらっと言うようにしてます。

+75

-3

5. 2014/03/22(土) 15:49:37

1
淡々と。言い訳は聞くだけ聞いて、同じことをまた、淡々と注意する。根気がいるねf(^^;

+45

-1

もっと見る(全76コメント)