1. 2017/03/26(日) 20:39:42
「仕事でのデジタル機器の使い方、あり?なし?」を尋ねる調査では、
「欠勤や遅刻 LINEで連絡」を「なし」と答えた人は78.0%、
「込み入った話を直接ではなく、メールで相談」は71.3%だった。
一方で「時計代わりにスマホで時間をチェック」は70.6%が「あり」と回答した。
こうした調査結果に対してTwitterでは、
「スマートフォン(携帯)で時間をチェックするのを許せない人が29.4%もいるのか…。 自分としてはかなり恐怖を感じる内容なんだけど」
「遅刻や欠勤をLINEで連絡はなしなのか。電話が正解なの?LINEだと既読ついたかつかないかわかるし合理的だけどね」
と会社におけるスマホの“マナー”に思い悩む意見も寄せられている。
スマホで欠勤連絡はNG? 社内マナーで議論 | R25スマホ情報局
smartphone.r25.jp
調査会社マクロミルは3月22日、「新入社員のタブー行動ランキング2017」と「仕事でのデジタル機器の使い方」に関する調査結果を発表した。ネットではこの結果を受けて、社内マナーをめぐり議論が巻き起こっている。
+19
-31
出典:smartphone.r25.jp