大阪駅ビルの顔認証カメラで通行人を追跡する実験、市民からの抗議で計画が頓挫「勝手に顔を撮ってほしくない」

83コメント

更新:2014/03/07(金) 23:38

1. 2014/03/06(木) 15:24:00

出典:amd.c.yimg.jp


↓以前トピックになった大阪駅ビルでの顔認証の実験が、
大阪駅ビルで通行人の顔をカメラで撮影し追跡する実験スタート→専門家「プライバシーの侵害では」 girlschannel.net

JR大阪駅の駅ビル「大阪ステーションシティ」(大阪市北区)で通行人の顔をカメラ約90台で撮影し、その特徴を登録して同一人物を自動的に追跡する実験が4月から始まる。顔認証技術の精度を確かめるのが狙いで、データは個人が識別できない処理をしたうえで、JR西日本に提供されるという。不特定多数の人を撮影しデータを収集する行為に、専門家はプライバシーへの懸念を示している。総務省所管の独立行政法人「情報通信研究機構」(東京都小金井市)がJR西日本とステーションシティを運営する「大阪ターミナルビル」の協力を得て、2年間実施する。


↓市民からの抗議で実施できない状態になっているそうです
<顔認証>大阪駅ビルでの実証実験 市民抗議でめど立たず (毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp

JR大阪駅(大阪市北区)の駅ビル「大阪ステーションシティ」で、顔認証カメラで通行人を追跡する大規模な実証実験が4月から始まる予定だったが、市民からの抗議が寄せられたため、開始のめどが立たなくなっていることが分かった。公共の場所での実験は全国初。自身のデータを無断で収集・利用されることへの市民の反感が強いことが表面化した。


+15

-5

2. 2014/03/06(木) 15:27:11

顔認証して動きを追跡されるってちょっと抵抗あるよね

+142

-30

3. 2014/03/06(木) 15:27:46

毎日大阪駅利用する人なら反対したくなる気持ちも分かる。

+158

-19

4. 2014/03/06(木) 15:28:14

勝手に撮られて追跡されるとか気分悪いよ

+149

-18

5. 2014/03/06(木) 15:28:39

>狙いは、人の流れを把握して、災害時の避難計画を立てる際に有効なデータになるかどうかを検証すること

そうなんだ?
防犯目的かと思ってた。

+167

-2

もっと見る(全83コメント)