ガールズちゃんねる

大阪駅ビルで通行人の顔をカメラで撮影し追跡する実験スタート→専門家「プライバシーの侵害では」

85コメント2014/01/25(土) 20:12

  • 1. 匿名 2014/01/06(月) 10:57:09 

    通行人の顔、カメラで撮影し追跡 大阪駅ビルで実験へ:朝日新聞デジタル
    通行人の顔、カメラで撮影し追跡 大阪駅ビルで実験へ:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    JR大阪駅の駅ビル「大阪ステーションシティ」(大阪市北区)で通行人の顔をカメラ約90台で撮影し、その特徴を登録して同一人物を自動的に追跡する実験が4月から始まる。顔認証技術の精度を確かめるのが狙いで、データは個人が識別できない処理をしたうえで、JR西日本に提供されるという。不特定多数の人を撮影しデータを収集する行為に、専門家はプライバシーへの懸念を示している。総務省所管の独立行政法人「情報通信研究機構」(東京都小金井市)がJR西日本とステーションシティを運営する「大阪ターミナルビル」の協力を得て、2年間実施する。



    +2

    -47

  • 2. 匿名 2014/01/06(月) 11:05:41 

    犯罪の抑止や犯人の早期逮捕につながるならいいことだと思う

    +284

    -22

  • 3. 匿名 2014/01/06(月) 11:05:52 

    やり過ぎかも…

    +87

    -60

  • 4. 匿名 2014/01/06(月) 11:06:06 

    大阪で実験するのはやっぱり大阪は犯罪が多いからか?

    +45

    -91

  • 5. 匿名 2014/01/06(月) 11:06:21 

    犯罪あった時の犯人追跡に役立ちそうだからいいんじゃない?
    管理会社がちゃんと映像保護できれば。

    +295

    -14

  • 6. 匿名 2014/01/06(月) 11:06:32 

    なんとなく気持ち悪い

    +165

    -23

  • 7. 匿名 2014/01/06(月) 11:06:57 

    データの流出とか悪用とかなければいいけどね。

    +239

    -8

  • 8. 匿名 2014/01/06(月) 11:07:29 

    追跡までする必要ある?

    +66

    -21

  • 9. 匿名 2014/01/06(月) 11:07:31 

    実験しなきゃらわからないんだから仕方ないと思う

    +163

    -11

  • 10. 匿名 2014/01/06(月) 11:08:08 

    監視社会だね…

    +65

    -14

  • 11. 匿名 2014/01/06(月) 11:08:16 

    個人個人に興味無いでしょ。いちいち反応するなよ

    +115

    -23

  • 12. 匿名 2014/01/06(月) 11:09:34 

    >JR西日本に提供されるという。

    JR西日本にはなんで提供されるの?
    犯罪者の追跡のためなら賛成だけど、一企業に利用されるなら反対だわ。

    +153

    -9

  • 13. 匿名 2014/01/06(月) 11:09:35 

    防犯カメラって至る所にあるし、最近は電車にもありますよね。
    追跡って言葉が引っかかるけど、防犯カメラが普及してる時点でプライバシー云々は…

    +59

    -2

  • 14. 匿名 2014/01/06(月) 11:10:11 

    大阪ではこの実験が始まることは告知されてるのかな?

    +36

    -7

  • 15. 匿名 2014/01/06(月) 11:12:09 

    映画みたいな世界になっていくんだなー
    ちゃんと管理してくれればいいけど。
    でもなんとなく気持ち悪い

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2014/01/06(月) 11:12:21 

    え〜!大阪駅いつも利用してるから、これはちょっと嫌だ。
    仕方ない、って書いてる人は無関係だからそう言えるのでは??

    実験なら、仕込みの人を自由に歩かせて追跡すればいいじゃん。。

    +130

    -19

  • 17. 匿名 2014/01/06(月) 11:12:27 

    こっそりやってる訳じゃないからいいのでは?
    でも、自分が対象者になってトイレの出入り時間が知られて「長い」とか陰で思われてたら恥ずかしい。

    +38

    -13

  • 18. 匿名 2014/01/06(月) 11:13:33 

    伊坂幸太郎の「ゴールデンスランバー」思い出した

    +37

    -2

  • 19. 匿名 2014/01/06(月) 11:13:38 

    確かにやり過ぎだね

    +28

    -19

  • 20. 匿名 2014/01/06(月) 11:14:43 

    どこの誰々が…って、個人が晒されるわけではないんでしょ?
    先で、防犯や犯人特定に役立つのなら 私は気にならないけどな。

    +52

    -15

  • 21. 匿名 2014/01/06(月) 11:14:48 

    変な顔して歩いてるかも知れないし、何かあって監視のスタッフたちに笑われたりしても嫌だし、このご時世流出したら怖いし、すぐ消去せずたらい回しにされるシステムだし正直気持ち悪い。

    +53

    -17

  • 22. 匿名 2014/01/06(月) 11:14:53 

    普通に駅ビルを利用してる限りは追跡されて困ることなんてないよね
    そもそも公の場なんだから人に見られて恥ずかしい行動とかしないのが普通だし

    +34

    -13

  • 23. 匿名 2014/01/06(月) 11:15:30 

    いずれこの手のシステムは全国展開されるんだろうね。
    やっぱりちょっと気分悪いなあ。。

    +30

    -9

  • 24. 匿名 2014/01/06(月) 11:15:38 

    使われ方さえ誤らなければ。

    +43

    -2

  • 25. 匿名 2014/01/06(月) 11:15:50 

    嫌です。

    +21

    -19

  • 26. 匿名 2014/01/06(月) 11:16:18 

    プライバシーも大事だけど、これで犯罪が減るならその方がいいと思う

    +47

    -9

  • 27. 匿名 2014/01/06(月) 11:17:19 

    どうせデータの流出とか起きるんでしょ
    完璧なデータの管理ができない以上はやるべきじゃない

    +69

    -9

  • 28. 匿名 2014/01/06(月) 11:17:57 

    大阪で誰かが追跡されるだけ… と思うから別にいいじゃないかと思うんだろうけど
    自分の地元の駅で自分が映されると考えたら、良い気持ちがしないのではないでしょうか?

    +48

    -11

  • 29. 匿名 2014/01/06(月) 11:18:28 

    将来的に犯罪者ごっそり捕まえられる様になるのなら良い実験だと思う
    画像の精密度をあげて双子くらい激似でも誤認証されないくらいにして欲しい

    +16

    -5

  • 30. 匿名 2014/01/06(月) 11:18:51 

    でもよく考えたら、スマホでグーグルマップとか使ってたら自ら追跡データを公開してるのと同じことだよね

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2014/01/06(月) 11:19:16 

    JR西日本でしょ?
    流出しないと言われても 信用できない。

    +46

    -3

  • 32. 匿名 2014/01/06(月) 11:19:59 

    映画や小説の中だけの話と思ってたことがどんどん現実になっていく…

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2014/01/06(月) 11:20:20 

    実験と名売っているけれど、被験者にはその実態やデータがどのように使われるかわ知らされていない。
    データを利用するのが感情のある人間である有る限り、悪用される可能性はゼロではない。

    治験でも希望者をつのり、詳しい説明がされ実験台となった対価は支払われますよね?
    無作為な実験なんて、人権侵害以外なにものでもないような気がします。

    +38

    -7

  • 34. 匿名 2014/01/06(月) 11:21:22 

    結構大人数が実験対象になるんだね。
    なんとなく行きたくなくなった。

    +16

    -4

  • 35. 匿名 2014/01/06(月) 11:21:35 

    大阪駅利用者だけど賛成。
    個人の顔は識別できないデータが残るだけなんだから、プライバシーの侵害にはならないと思う。

    +22

    -14

  • 36. 匿名 2014/01/06(月) 11:22:08 

    正直、自分の変な顔が映像に残るの嫌だなあ。でも犯罪者が捕まらないのも嫌だし。
    何でこんなに犯罪が多くなっちゃったのだろう。

    +14

    -4

  • 37. 匿名 2014/01/06(月) 11:23:30 

    記事全文を読んでもJR西日本にデータが無償提供される理由が解らない。
    実験に協力するから?
    だとしたら通行人に報酬を支払うべきって話になる。

    +52

    -8

  • 38. 匿名 2014/01/06(月) 11:24:33 

    なぜスタッフを使わず、一般人を実験対象にするのか?
    告知すると言っても、実際知る人は少ないでしょうし。
    無駄金つかわずに安くできる実験のようで抵抗ある。

    +21

    -5

  • 39. 匿名 2014/01/06(月) 11:25:15 

    こういうのでさえ嫌と感じるのだから、盗撮や盗聴器を秋葉原とかで売らないでほしい。

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2014/01/06(月) 11:26:10 

    個人的にこのシステムを使って特定の個人を追跡したりする関係者が出てくるんじゃないの
    関係者が悪用する気になればいくらでもできてしまいそうで不安

    +20

    -4

  • 41. 匿名 2014/01/06(月) 11:26:35 

    相棒でミッチーが研究してたヤツみたい
    ドラマでは疑惑ありな人がターゲットになってたけど、駅の中だけでも知らぬ間に追跡されるなんて私はイヤだなぁ
    ドラマでも言ってたけど、裏で追跡してる人は神になった気分で見てると思う

    +29

    -4

  • 42. 匿名 2014/01/06(月) 11:27:42 

    ビッグデータって本当に怖い。
    自分の行動そのものがだれかに知られるってことは恐怖!

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2014/01/06(月) 11:28:06 

    双子ちゃん出動~!

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2014/01/06(月) 11:29:17 

    今の防犯カメラはせっかく怪しい人物が映ってても顔が判別できなくて犯人逮捕に使えなかったりするから、もっと事件の早期解決に役立つのならいい事だと思う。

    +24

    -2

  • 45. 匿名 2014/01/06(月) 11:30:23 

    犯罪への抑制に使うのならOKとか言ってる人がいるけど、情報流出するリスクを考えたら怖い。
    Googleのセキュリティのレベルと日本企業のそれは全然違うからね。
    軍事機密たっぷりの三菱重工のコンピュータもクラックされるんだし。

    JR西日本は福知山線のATSをオフにしてたくらいだから、コンピュータのセキュリティソフトもオフにしてるんじゃない?

    +24

    -9

  • 46. 匿名 2014/01/06(月) 11:32:04 

    これってやろうと思えば、既に警察でも出来るような気がするのに…
    駅でのトラブルとか犯罪を素早く見付けるためなのかな?
    何かモヤッとするなあ(´・ω・`)

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2014/01/06(月) 11:34:48 

    30
    何億人ものデーターを抱えてるから、一人ひとり監視されてないとは言っても
    結局同じ事だよね。自分が犯罪者にでもなれば、すぐに居場所しられる。
    まぁいずれにしても悪い事はするな、に限る。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2014/01/06(月) 11:43:58 

    こういうのが嫌なのは、データ管理する会社や人間を信用できないからなんだよ!

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2014/01/06(月) 11:47:23 

    マスクとかサングラスしてたら意味ないんじゃない?

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2014/01/06(月) 11:52:33 

    この実験の目的は何なの?
    お金と労力をかけてまで、そして告知することで反発が必至なことも想定できるのに、その上で実施するってことは犯罪絡みの背景があると考えていいってこと?

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2014/01/06(月) 11:56:59 

    やましいことしなきゃ問題ないんじゃない?

    +9

    -5

  • 52. 匿名 2014/01/06(月) 12:05:31 

    誰もが賛成出来るものだとは思わないし、実験であるのなら無断というのはどうかと思う。犯罪行為抑制に役立てるとしても、知らない内にデータを取られていると思うと良い気はしない。許可は取ってほしいな。

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2014/01/06(月) 12:05:43 

    セキュリティ関係の仕事に就いてますが…
    正直個人一人一人の認識なんてしてないし、顔だけのデータをどう悪用するんですか?警察とかにカメラデータ提出する際なども普通は専用の書類を提出させますよ。よっぽどの非常識企業じゃない限り問題は起こらないと思います。実験しないことには技術が発展しないのだから、私は良いと思いますけどね!道路についてるNシステムの人間版のような感じでしょう?

    +11

    -6

  • 54. 匿名 2014/01/06(月) 12:06:12 

    臭い
    汚ない



    まずはこれを改善しなきゃ
    日本一多い犯罪者と朝鮮人も大阪から出てかないよ。

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2014/01/06(月) 12:10:26 

    12
    大阪駅ビルはJRが管理してるから提供するんじゃん

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2014/01/06(月) 12:19:52 

    大阪は在日朝鮮人、帰化人、元部落のヤクザで犯罪多発地帯なんだから、当たり前でしょう。

    +3

    -13

  • 57. 匿名 2014/01/06(月) 12:20:22 

    事前に言ってるから別にいいのでは?やましい人は行かなければいい。逆に黙って勝手にこういう事を個人でされてる方が問題です。

    +5

    -5

  • 58. 匿名 2014/01/06(月) 12:20:52 


    プライバシーの侵害、侵害ってあなたの何を侵害してるって?

    それよりも、犯罪を未然に防ぐ、また発生した犯罪者を早急に

    検挙する方が、よっぽどいいわ。

    +14

    -7

  • 59. 匿名 2014/01/06(月) 12:26:38 

    技術が上がるのはいい事だけど、その為に一般人を追跡するのはなんで?と思う。
    関係者かバイトを雇えば良いと思うんだけど…。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2014/01/06(月) 12:31:07 

    最初から被験者を決めてやればいい。
    化粧品のモニターみたいに。
    なんでなにもしらない間に実験されないといけないんだろう。
    大阪駅、毎日使ってるからいい気はしない。

    +18

    -2

  • 61. 匿名 2014/01/06(月) 12:36:36 

    一般人を対象にした実験は必要。
    だって犯罪者は一般人の中に紛れ混んでるんだから。結局、こういうシステムは、駅みたいに、雑多な人混みのあるところに設置されるんだから。そもそも、駅も駅ビルも民間企業が所有しているんだから、コンビニや銀行の防犯カメラと同じでわざわざ了解なんて取らなくていいんじゃないかしら。

    +8

    -8

  • 62. 匿名 2014/01/06(月) 12:43:30 

    許可できない実験なんて、話せない抵抗できない動物実験となんら変わりないんじゃないですか?

    今回公にされたのが、追跡、顔認証の実験だったたけで、その他の実験が行われる可能性もある。
    すでに行われているとおもう。

    ロボトミー手術だって、本人の知らないうちに行われていた。

    集められたデータがどのようにつかわれるのかも明らかにされていないのに、ただただ実験台になれますか?

    +11

    -5

  • 63. 匿名 2014/01/06(月) 12:48:50 

    もしこれが後々スリやひったくり、痴漢などされた時などに犯人が逃げたとして追跡したデータが残ってたら犯人逮捕に繋がりますよね。

    映されるのが嫌とか言う人は被害者になったときに後悔するかと思います。

    +11

    -5

  • 64. 匿名 2014/01/06(月) 12:50:55 

    大陸の不法滞在者多いから大歓迎!

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2014/01/06(月) 12:51:37 

    防犯カメラが気持ち悪いって…
    自意識過剰

    +9

    -9

  • 66. 匿名 2014/01/06(月) 12:53:12 

    プライバシー問題ばかり主張する人よ!
    あんたのプライバシー誰も興味ねーヨ!

    +9

    -10

  • 67. 匿名 2014/01/06(月) 13:33:06 

    変態が減っていいじゃん
    犯罪歴ある人なんかは監視してて欲しい

    +6

    -2

  • 68. 匿名 2014/01/06(月) 13:33:30 

    プライバシーって都合のいい言葉だよね

    駅ビル内での話、なんでみんなそんなに都合悪いの?

    +7

    -5

  • 69. 匿名 2014/01/06(月) 13:39:59 

    大阪駅利用するけど、
    自分は犯罪なんて犯さないから追跡されてもさほど気にならないなぁ。
    変な人や引ったくりや喧嘩多くて怖いし仕方ない。もしもの時に役に立つなら賛成。

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2014/01/06(月) 13:43:28 

    日本の安全のためにもっと早くから実験したり、稼動しててもよかったくらいのシステムだと思う。

    +4

    -2

  • 71. 匿名 2014/01/06(月) 13:47:16 

    大阪は治安が悪いみたいだし…こうして追跡できるんですよって広める事で犯罪の抑止になるなら良いよね。
    万引き対策の「防犯カメラ作動中」の張り紙みたいなニュースだと思いました。

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2014/01/06(月) 13:53:04 

    勝手にモルモットにすんなって話
    この先顔認証試験実施中って立て看しとけ

    +10

    -3

  • 73. 匿名 2014/01/06(月) 14:31:50 

    確かにプライバシーの侵害だろうけど、大阪は犯罪多いから実験はしていた方が良い。今後の為。
    後、何故か多方面で何か事件起こした際、大概は大阪か東京どちらかに逃げると言われてるから、ある意味この実験は良いね。犯人逮捕に役立つし。

    +2

    -6

  • 74. 匿名 2014/01/06(月) 14:36:26 

    なんか…

    プラチナデータに似たようなのが…

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2014/01/06(月) 15:09:01 

    ええ、でもスーパーなんかで下にあるものを見るためにしゃがんだりすると要注意人物として防犯カメラにマークされて追跡されるらしいから、同じような機能の監視カメラをつけた店はたくさんあるんじゃないかな。
    駅みたいな公共の場だから今回発表しなきゃならないかっただけで。

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2014/01/06(月) 15:33:05 

    よく利用する場所だけど、この記事で初めて知った。ネットや新聞とかの情報見ない人達の為にも、実験で使うエリアには大きく書いておいて欲しい。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2014/01/06(月) 16:50:47 

    この記事に使われてる通行人の写真は出してOKなのかな?
    知り合いだったら特定出来ちゃう写りだよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2014/01/06(月) 16:51:33 

    きもすぎ

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2014/01/06(月) 16:53:22 

    やましいことしなけりゃいいって訳でもないともう。
    プライバシーてのがあるし、やましいことじゃ
    なくても見られたくないことだってあるでしょ。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2014/01/06(月) 16:57:48 

    こうゆう時のためにマスク必須だなw

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2014/01/06(月) 17:43:09 

    ますますマスクやサングラスの使用率が増えるよな
    まあでも仕方ないか最近盗撮や痴漢が増えてるから
    こういうのがあっても別に悪くはないかもな

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2014/01/06(月) 18:22:05 

    JR西日本に情報を提供って事は、痴漢対策なのかな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2014/01/07(火) 01:45:56 

    大阪の犯罪率についてはネットでも言われていますが、数字だけの話らしいですよ。
    被害に遭って警察に届けても、犯罪とカウントするかどうかは警察が決めるので。
    ケンカも私は見たことないです。
    大都市なので本当に犯罪が多くても仕方がないと思いますが、治安が良い方が住民にとっても良いし、これが犯人検挙に役立つなら大賛成です。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2014/01/07(火) 18:31:21 

    単なるプライバシーの問題にとどまらない。
    追跡されるということは自分がどういうところにいつ、どれくらい出入りしているのかが全て把握されるということ。
    これを機に大阪駅は使うのやめます。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2014/01/25(土) 20:12:33 

    関係者が、まいにち駅を通るかわいい娘に目を付けて、行動パターンを監視しだすとか
    そんなことにつながらなければいいのですが。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。